まだ新型コロナウイルスが流行する前の2018年、「猫の街」として名高い広島県尾道市に遊びに行ってきました。
そこで出会った猫たち、尾道グルメ、街の景色が最高だったので写真と一緒にご紹介します。
尾道ってどんなところ?
まずは尾道の基本情報を。
尾道は、広島県の南東部、瀬戸内海に面する市です。
東京駅から、新幹線と電車を乗り継いで約4時間で到着します。
歴史のあるお寺や古民家などノスタルジックな町並みが有名で、よく映画の撮影場所としても使用されています。
また、尾道は「猫の街」としても有名で、街を歩いているとお昼寝をしている猫や、遊んでと言わんばかりにすり寄ってくる猫たちにたくさん出会うことができます。
まる子の尾道旅行記
今回は、1泊2日の弾丸旅行です。
宿泊場所は、尾道市のお隣、福山市(福山駅)にある東横インです。
尾道のグルメを味わう:【福山駅】尾道ラーメン「一丁」
尾道に行くなら、是非尾道ラーメンを食べてみたい!!ということで、昼食は福山駅近くの「一丁」をセレクト。
福山駅は、新幹線のぞみが泊まる駅でアクセスが便利です。

尾道ラーメンは、醤油スープに鶏ガラや魚の出汁を合わせ、「背脂」をたっぷり浮かせたスープが特徴です。
東京では出会ったことがないジャンル。
尾道ラーメン「一丁」さんは、福山駅から徒歩約5分ほどの好立地です。
全てカウンター席で、テーブル席はありませんでした。
お昼時に行くと、既に満席。でも回転が良いので、10分ほど待って入店することができました。
注文したのは定番の「尾道ラーメン」650円(※2021年現在)。
周りのお客さんを見ると、チャーハンセット(尾道ラーメン+チャーハン)や唐揚げ定食(尾道ラーメン+唐揚げ+ライス)を頼んでいる男性が多かったです。
セットにしても1,000円出せばおつりが来る価格設定なので、とってもリーズナブルですね。
注文してから10分ほどで着丼。
それでは、未知数のお味をいただきます。

小さい背脂がたくさん浮いていたので、こってりしているかな?と思いきや、全然そんなことはありません。
ベースがすっきりした醤油スープなので、いくらでもスープを飲めちゃいます。
背脂によって、油っぽさではなくコクが生まれている感じ。
こってりラーメンは苦手~!という方でもおいしくいただけると思います。
う~ん、尾道ラーメン、東京にも是非出店して欲しい!
尾道の景色を楽しむ:千光寺ロープウェイ
昼食をいただいた福山駅から尾道までは、JR山陽本線で約20分。
座席がボックスシートのレトロな電車に乗り、あっという間に到着です。
駅前に降り立つとこんな景色が。

尾道は坂道が多いことから、「坂の街」とも言われていますが、駅前も坂になっているんですね。
坂というか、山・・・?
ちなみに、上の方に見えるお城は通称「尾道城」。本物のお城ではなく、レプリカだそう。
老朽化により2020年に撤去され、現在では展望スペースとして生まれ変わっているそうですよ。
尾道の景色を上空から楽しめる「千光寺山 ロープウェイ」に向かいます。
ロープウェイ往復チケットが500円と、比較的リーズナブル。
乗車時間は約3分ほどの短い旅です。
ロープウェイに乗車し上っていくと・・・

まずは山が見えます。
さらに上っていくと・・・

海も登場!
尾道は山と海からなる場所で、平地がほとんどないのがわかります。
山と海が接するこの景色、全国でも珍しく、素晴らしい眺めですよ。

尾道の猫とふれ合う:ねこ喫茶「ユトレヒト」
尾道は人なつこい野良猫が多いことで有名ですが、まる子が訪れたのは、1年でも最も暑い7月下旬。。。
暑さにやられたのか、街中で出会えた猫ちゃんは2~3匹でした。
もっと猫とふれ合いたいな~と思っていたところ、ねこ喫茶「ユトレヒト」というお店を発見。
こちらのお店、1階部分は主に雑貨コーナー&絵画の展示コーナーとなっており、2階部分が猫カフェという造りです。
まる子と夫、2階部分の猫カフェを利用することに。
隠れ家的な場所のせいか、猫カフェはなんと貸し切り状態。
5匹の猫ちゃんを思う存分堪能してきました。

東京の猫カフェでは、猫より人の方が多くて、猫を見に来たんだか、人を見に来たんだか、、、という感じですが、ここの猫カフェはそんな心配はありません。
比較的すいている日が多いそうで、思う存分猫たちとふれ合えます。

また、この猫カフェの最大の魅力は、どの猫もとっても人なつっこい!!
にゃーにゃー近くに寄ってきてくれます。
実はこの猫ちゃんたち、オーナーさんが赤ちゃんから育てた保護猫なんだそうです。
小さい頃から愛情をかけて育てられているおかげで、こんなに人が大好きなんですね。

60分滞在しましたが、帰る頃にはすっかり猫ちゃんと仲良くなることができ、お膝の上に乗りに来てくれる子もいました。
帰りたくないなあ・・・と後ろ髪を引かれながらねこ喫茶「ユトレヒト」を後にしました。
窓からの眺めもとても良く、尾道ならではの猫カフェですので、是非訪れてみてください。
まだまだ魅力のある尾道。
コロナが落ち着いたら、また訪れてみたいと思います。
それでは今日はこの辺で。

コメント